脂肪(セルライト)を潰して流す! 活沙(かっさ)マッサージ

活沙( かっさ) とは経絡の流れをスムースにし、
デトックス効果やダイエット効果の期待できる中国伝統医術のひとつ。
韓国や台湾ではもちろん、日本のエステ業界でも大注目されている美容マッサージです。
オイルなどであらかじめ皮膚表面をすべりやすくしておいて、
水牛の角でつくった専用のプレートで毛細血管を加圧し、マッサージすることで
滞っている血液の毒(悪血)を浮き出させ、リンパに流していきます。
経絡の流れをスムーズにし、体内の気・血・水のめぐりを整えます。
その結果、代謝が上がり痩せやすい体になり、美肌効果と同時に引き締め効果も得られ、
健康的に美しく痩せることができます。

老廃物をリンパに流す活沙( かっさ) マッサージは引き締め効果抜群!
「リンパの流れが悪く、老廃物が体に溜まり代謝が低い」
こういう方はとても痩せにくい体になっています。
ダイエットをする前にまずは体を正常な状態にリセットしないと頑張ってダイエットしても
微々たる効果しか得ることができません。
リンパの流れに沿って活沙( かっさ) マッサージをすることで毒の溜まった悪血を浮かせ、
リンパに流して体外へ排出しデトックスしてやることで、
血行促進、体のたるみを取って若返り、お肌もつややかに美肌効果、
体もスッキリし、代謝アップでダイエット効果に引締め効果が期待できます。

強い刺激を与えます
悪血が溜まり、血のめぐりが悪い方は皮膚表面の強い刺激のためハッキリ言って「痛い」です。
痛いのはそこのリンパが詰まって毒素が溜まっているからです。
慣れてきて健康な体に近づいていくとその痛みはほとんど無くなっていきます。
お客様の中で「自分が施術を受けたらきっと痛いだろうなー」とお思いの方にこそ
大きな効果が期待できます。そういう方にこそおすすめの施術です。

関連記事

  1. 脂肪細胞そのものを減らす! ディフォーカス

  2. 痩身効果

    1 回で確実にサイズダウン! 経絡リンパマッサージ